2015年2月24日火曜日

ゆう ちゃんです。



 2月も最終週で来週からは3月です。
我住まい(毛呂山町)の隣、越生梅林の「梅まつり」が2月21日(土)から
はじまりました。
越生梅林には、白梅(約900本)、 紅梅(約100本)、 ロウバイ(8本)
福寿草(園内5箇所約6,000芽)があり、見頃の2月下旬から3月上旬には
多くの来場者で賑わいます。
現在の開花情報は、紅梅、ロウバイ、福寿草は見頃ですが、白梅は咲き始め
とのことです。

 話題は変わり、中学の同級生で仲のよいメンバー7~8人で4~5回/
飲み会をやってます。
ある友人の趣味の一つが「お茶を点てる」とのこと。次の飲み会であった時、
お茶をたてる時に着る和服をあつらえたといろいろ話を聞き、いつかはやって
みたいと思っていました。
    ときたま利用する京都のショップからカタログがよく送付され、「抹茶入門編
のセット」があることは知っておりましたが、“そのうちに買うか”がしばらく続いて
いました。が、先日、ついに購入、手元にとどきました。

     “抹茶”は、過去何回か、旅先でいただきましたが、自身で点てたことは
ありません。
「堅苦しいイメージがある抹茶ですが、正式な作法は別として案外、簡単に
点てられる」とのことですので、“休日の一服”を楽しみにしたいと思います。

     3月中旬過ぎには、我実家の“白梅とあんずの花”(ちょうど隣同士にあり)
が見頃です。
是非とも、和菓子を用意し抹茶を点て、春の日差しを浴びながら花見と風流な
ひと時を楽しみたいと思います。

 茶室があったらいいなー。その前に「茶のこころ」を理解しなくては。

0 件のコメント:

コメントを投稿