2017年2月25日土曜日

こんにちは!


あちこちで梅の花が咲いて春めいてきましたね。
埼玉は越生梅林が有名ですが、私はてっきり梅干しも売ってるものだと思っていて
去年梅林の梅まつりに行ってお土産に探したんですが、
お茶や梅酒はあるのに何故か梅干しが見つからずちょっと凹んだのを覚えてます。

私は個人的に梅より桜の方が好きなんですが、大昔は花といえば桜の花より梅の花だったそうなんですね。
だから、桜よりも梅を描いた和歌が多いらしいです。
万葉集には梅が出てくる歌が118首あるそうです。
菅原道真の飛梅伝説が有名ですよね。平安時代、政争に敗れ九州の大宰府に左遷されることになった道真は大切にしていたウメ、マツ、サクラとの別れを惜しみ、特にウメには「こち吹かば匂(にお)い起こせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」と歌を詠みます。
その後道真は太宰府に発ちますが、サクラは悲しみのあまり枯れてしまいました。ウメとマツは道真を追ってなんと空を飛んだのですが、マツは途中力尽きて摂津国に降り立ち子根を下ろします。(飛松伝説)
しかし、ウメは無事に太宰府に着き、そこに根を下ろしたと言われています。
道真を慕うあまり梅が飛ぶなんて、想像するとちょっと面白いですが、逆を言うとそれ程道真公が梅を好んでいたという事なんでしょうね

因みにこの飛梅伝説の梅は福岡の太宰府天満宮にあるそうです。
花を愛でる心は今も伝えられているんですね。
今年は梅林で梅干しをゲットしたいちばちゃんでしたー(* ̄ω ̄)

2017年2月24日金曜日

『かっつんです』



梅の良い香りが町中に漂い、ずいぶんと春めいてきましたね。
・・・と油断しているとまた急に寒くなり体調を崩しやすいので気をつけないとですね。
「三寒四温」とは良く言ったもので、「寒い」と「温かい」を繰り返して
本格的な春に突入ですね。

HIRUGAOの就労移行のメンバーは金曜日午後のカリキュラムでSST
(ソーシャルスキルトレーニング)をやっていますが、今回は「県のアピー
ル・プレゼン大会」という課題で、4チーム(各チーム5人)に分かれてクジで
引いた県を調べ上げ、パワーポイントで発表資料を作りプレゼンをする。
というのを1月半ばからスタートし、今日がプレゼン発表会でした
1か月半、チーム内で手分けしていろいろ調べて、みんなで協力しあって資料を
作り、先週あたりから発表のリハーサルをしています。

この企画は実は2回目ですが、前回よりも発表を前にしたメンバーさんの緊迫感
がすごく、リハーサルもどのチームも本番さながらで、声をかけるのもはばか
れるほどでした。
どのチームも前回よりも発表内容もパワーポイントのアニメーションも良く
できていて、また発表時間10分というルールの中、一つの県をいろいろな角度
から紹介しているプレゼンのスキルもとても素晴らしく感心しきりでした。
1か月以上、チームみんなで考え進めていける企画なので、また何か月か経ったら
第三弾をやりたいと思います。

では、みなさん楽しい週末を~(^o^)/

2017年2月23日木曜日

地域清掃!!(^^)!


今月も、毎月恒例の地域清掃を行いました♪
B型のメンバーは鶴ヶ島市役所付近のゴミ拾いをさせて頂きました

どのメンバーも不平不満を言わず一生懸命にゴミ拾いをしてくれます♪
さすがです!!(^^()

実習生の男性メンバーも初参加でしたが、細かいゴミも見つけて取っていました♪
B型もどんどん、メンバーが増えてきています(*´ω`)
賑やかなのはいいことですよね♪

B型のメンバーはおとなしい方が多いのでメンバー同士のコミュニケーションが増えると
いいなぁと思っています(^◇^)
人と人との繋がりってホント大事だなって改めて思います(*´ω`)

以上!
あやちゃんでした(^^)/

2017年2月17日金曜日

千葉ちゃんです!


2月後半になってぐっとあたたかくなりましたね。
そろそろトレンチコートを出そうかなーと思ったりしてます。
実はずっと新しいコートが欲しくてセール時期を狙っていたのですが、
少し時期を逃したのかなかなか欲しいのが見つかってません(^_^;)

私たちスタッフはメンバーさんとの連絡ノートで保護者の方やメンバーさん本人とやり取りをしています。
そのなかでこの間、とあるメンバーさんに教えた私のリラックス方法を紹介します。
①犬と散歩する
②DVDを観る
③コーヒーを挽いて淹れる
④お酒を飲む
ほかにもいろいろあります。
この中で好きなのはコーヒーですね。手動ミルが自宅にあるんですが、それを使って豆を挽いたときに出る香りが最高に癒されます。

どうしてリラックス方法をいくつも挙げるのか・・・?これにも立派な理由があって、
専門用語でコーピングといいます。
いわゆるストレス対処の方法をなるべく多くもつことで、あらゆるストレスに合った自分なりのストレス解消方法がみつかる、というわけです。
これはほとんどの人が自然にできていることなのかな、とも思うのですが、ノートに返信したメンバーさんはとてもまじめで考えすぎてしまうことがあるということで、
緊張状態からリラックスできたらいいですね~という流れで私の例を書きました。
まじめでのめりこみ易い人ほど緊張状態が長く疲れやすいようです。自分に合ったリラックス方法を実践して、程よく楽になれるといいですよね(*^_^*)

ところで買い物も私のリラックス方法の一つです。ただ良いコートが見つからず
かえってイライラしてしまったり。。。
しかし、そういう時の緊急対処法は食べることです!
ということでその日の収穫はコート、ではなくファミマのポテトでした。
リラックスできたから良しとします。。。ちばちゃんでした~(^^)/

2017年2月11日土曜日

ちばちゃんです。


さてさて、皆さんの中には今日が土曜日でがっかりしている人もいるんじゃないかな?

なぜかというと。。。今日は2月11日、建国記念の日なんですね。
国民の休日のはずなんですが、なぜか今回は振替休日がないんですね。
日曜日なら振替があるので三連休になるのですが(>_<)

今日は大昔の暦では1月1日で、初代天皇である神武天皇の即位日なんだそうです。
二千年以上前のことです。
因みにほかの国の建国記念日を調べると、「独立記念日」となっているところがとても多いんですよね。
世界史を見てみても仕方ないことなのかなと思いますが、逆を言うと日本のように他国に占領された歴史のない国のほうが珍しいんですね。
しかも制定されている建国記念日が紀元前の国は本当に数えるほどしかないです。すごいことですよね。

もうひとつ、建国記念の日の豆知識。
もともと大日本帝国憲法で明治5年に国民の休日として制定されたのですが、戦後その法案が廃止されたことで昭和23年以降なくなっていたそうです。
その後、この日を復活させようと色々な動きがあり「建国記念」として昭和41年に再び制定されました。
どうして「の」が必要だったのか・・・この日は「建国をしのび、国を思う心を養う日」とされています。国として成立した日というのは日本の場合はあいまいで、色々な意見の人がいるから・・・らしいです。
難しいですが、とりあえず「建国記念日」ではなく「建国記念の日」が正解なんだそうです。
自分の国のことですが、知らないことばかりで驚きます。ちばちゃんでした~(^^)/

2017年2月4日土曜日

今日は立春なんですね。

2月4日分
宜しくお願いします。

今日は立春なんですね。
暦の上では春です。まだまだ寒いんですけどねー(>_<)

昨日は節分でした。
恵方巻きを食べたという方もいるのではないでしょうか。
この間テレビを見ていたら、恵方巻きについて特集していました。

いきなりですがここで問題!!
次のうち、本当に売っている恵方巻きはいくつあるでしょう??
①イセエビがまるまる一匹入った恵方巻き
②イワシがまるまる一匹入った恵方巻き
③なぜかどら焼きの皮が入った恵方巻き
④今はやりのパクチーが入った恵方巻き

正解は・・・全部実際に売っています!
西武池袋本店では金箔まで入った恵方巻きが一万円で売っているようです。
イワシの恵方巻きも、くら寿司などで発売しているそうです。
どら焼きは私もびっくりしたのですが、ドラえもんにちなんでイオンで販売したそうです。
パクチーは私は食べたことはないのですが、主に都内の専門店で取り扱いがあるそうです。

こうしてみるとなんでもありですよねー。
伊勢エビなんかもったいなくて食べれないです!
やっぱり普通の巻き寿司をゆっくり食べたいちばちゃんでしたー